ぷりん
「形式ばったのではなく、アットホームな感じでみんなと話がしたいからハウスウエディングのビュッフェ式にしたの」と言っていた友人Aの結婚式。確かに手作りのアイテムや写真など、会場はそんな感じでした。
でも・・・披露宴自体は何のイベントもなし。。 一軒貸切のため新郎新婦がどこにいるかわからず、料理のテーブルに人が殺到しているのに食欲も失せ、正直なにしに行っているかわからなくなりました
本人たちはいろんな人と話をしたのかもしれませんが、招待客が新郎新婦と会話できるのはとても少ない時間です。アットホームとなにもしないを履き違えないでほしいと思いました。
退屈したようじゃな。新郎新婦は「ゲストを退屈させないというおもてなし」を忘れないで欲しいものじゃ。
![]() |
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
---|---|
![]() |
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
![]() |
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
![]() |
花嫁の手紙 添削 「花嫁の手紙」の内容を非公開で添削。「親しみやすさ」「メッセージ」「分かりやすさ」など5つの観点から客観的に評価します。
|
© medetai.com, All rights reserved. since1995