ゲスト
友人F(新婦)の式に出席しましたが、いろんな面で本人&親たちの「呼んでやってるんだから来て当然」という意識が透けて見えて、祝福に駆けつけたゲストへの感謝が全く伝わってこない結婚式でした。以下、全て実際にこの結婚式であったことです。
・いくつかのゲストのことを「人数合わせ」と豪語。更に呼びたくなかったゲストのことを「勝手に来た」等、親と一緒に悪口言いまくり。
・招待状の宛名がワープロ。さらに手渡しでもらった招待状には切手が貼られていなかった。
・披露宴中、他の友人がせっかく歌を披露しているのに本人たちはそれぞれの友人と喋っていて全く聞いてない。
・挙式・披露宴含めて新婦の衣装は計4着!1着分が無料だったらしいけど、芸能人じゃあるまいし、どうしてもカラードレスが来たかったのなら前撮り等で記録に残せば良かったのに・・・本人たちは満足そうだったけど、案の定中座ばかりでゲストとの会話時間はゼロだった。
・せっかくのホテル披露宴だったのに緩急のない構成と進行で、終始ただの宴会状態になっていた。司会との打ち合わせ不足が原因だろうけど、ざわめきが途切れた時がなく、演出も見てない人&聞いてない人続出。結局泣き所・落とし所がなくて、ハンカチの出番は一切なし
・新郎友人が悪乗りしすぎ・大声で喋る・演出を邪魔&だらだらの宴会状態だったため酒飲みが続出、酒癖の悪い親戚のオッサンが他の人に絡んで喧嘩寸前だった模様。
・メッセージカード、サンキューカード等は一切なし。プロフィールのペーパー関係も全くなく、さらには2人を紹介する司会の声がざわめきに消されたため、新郎がどんな人物なのか最後までわからなかった
親がかりで、高級ホテルでの豪勢な結婚披露宴って感じはしましたが、涙ゼロ・感動ゼロの残念な式でした。お開き後、最後までゲストから「今日は良い式だったね」の言葉を聞くことはなく、同席した友人たちとは帰りに散々酷評してました。私たちの中では「最も参考にしてはいけない結婚式」No,1に堂々ランクインです。式は確かに新郎新婦の2人が主役です。でも、それは自分達がメインホストとして、ゲストを心からおもてなしするという意味での「主役」であり、手間と時間を惜しまず節目の日にかけつけてくれた方々に心からの感謝と、これからもよろしくお願いしますという気持ちを示せてこそ「結婚披露宴」だと思います。
お金をかけられなかったり、表現が拙かったりしても、精一杯感謝の心を込めれば、2人の気持ちは必ずゲストに伝わります。これから式をされる方は多くの方からの支えや善意があったからこそ、ここまでたどり着けたんだという気持ちを持って、どうか素晴らしい式を作り上げていってください。
まさに最悪のオンパレードじゃな。これでは結婚式に招待された人も勝手に来た人(そんな人いるのか?)も決してふたりを祝福する気にはなれんじゃろう。
yama >招待状の宛名がワープロ。さらに手渡しでもらった招待状には切手が貼られていなかった。
私、会社の同期+後輩に手渡しした招待状(披露宴でなく二次会ですが)には切手を貼らなかったんですが、マズかったんですかね…。相手から「切手代が勿体無いだろうから手渡しで良いよ!」って言って頂いたので甘えたんですが。(返信ハガキには全て切手を貼りましたが。)その他の事柄はアイタタという印象ですが;;
しま
>yamaさん手渡しの封筒には宛名のみ記載で、切手を貼る必要はないと思います。本来手渡しのほうが発送よりも丁寧とされてますよね。手渡しの場合、切手が貼ってあったら発送するつもりだったということになって逆に良くないと以前マナーサイトで読んだことがあります。返信ハガキに貼ってなかったならアウトですが、yamaさんは貼ったとのことなので大丈夫だと思いますよ^^しかしトピ主さんが参加された式はひどいですね…。
sarudango
「切手代がもったいないから」と相手が言ってくれたのならば、貼らずに出して良かったのでは?もし、貼って出していたならば、80円で相手の好意を無にするように思います。80円の切手代がどうとかでなく「相手の気持ち」が大切だと思います。違うケースで、突然、結婚式の招待状を切手を貼らずに手渡ししたら、「もしかしたら切手代の節約?」と思う相手がいるかもしれません。
切手を貼っておけば「そうではない」という意思表示(気遣い)になります。私だったら、切手を貼らずに同封しておきます。渡された相手に、はがす手間をかけたくないし「ほかの人と同じようにしました」という気持ちも伝えられると思いますから。
トピ主です。招待状を手渡しされる場合の切手についてはマナーブックやサイトによって書いてあることが違っていたりするようですね。それぞれの方にとっての方法や思いがあると思いますし、心がこもっていれば、きっとどんな方法でも気持ちは伝わると思います。
今回私が体験した友人Fの場合は、格式高いホテルでの本格和婚だったにも関わらず、親の名前で書かれた体裁だけは立派な招待状の宛名がパソコン書き、さらには住所ナシ・切手ナシ、極めつけに「はい。これ」と言って渡されたので、なんだかな~と思ってしまいました。
友人Fのように当初から「呼んでやったんだから来て当然」というケースは本当に稀な事だと思いますので、みなさんがゲストの方への心遣いをされている中で、マナーブックやサイトで違う意見を発見されても、ゲストの方たちはちゃんと式をされる方の心を受け取ってくださると思います。
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
|
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
|
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
|
両親への感謝状 オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
|
|
名前の詩 ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント! |
© medetai.com, All rights reserved. since1995