めでたい.com

招待状に詳しい注意書きが...

スポンサーリンク
poll

たがみゆ
職場の同僚の結婚式。招待状を職場のみんなに配る時に、なにやら詳しい注意書きが別途添付され、新郎から説明がありました。飲み物は飲み放題では無い事、飲んでもいいもの、悪いもの、ボトル扱いになるから飲んではダメなもの、常識の範囲内で飲んで下さい!とのお達しが。。みんなそんな事を言われ、さすがにシラケてしまいました。。みんな付き合いで仕方なく行くのにね。。当日も何を飲めばいいのか気にしながら、遠慮がちになったのは言うまでもありません。。全然美味しくなかったし、楽しく無かった。。そんな注意されなくたって、みんな大人ですから!あんな非常識な注意は初めてでした。あの二人の今後が思いやられます。。

飲み放題プランにしなくて、追加請求を恐れてのことかな。でも、そんなのはゲストに言って気を悪くさせなくてもいいのに・・・。

「飲んでもいいもの、悪いもの、ボトル扱いになるから飲んではダメなもの、常識の範囲内で飲んで下さい」
そこまでゲストに伝えるとは、相当なケチな同僚だと思われてもしかたないでしょう。遠慮がちになり、楽しめなかったですね。でも、式場が飲んでも良いものだけメニューにのせればそこまでしなくていいのでは。それともレストランでの披露宴だったのかな。

主催者側が飲み放題を付けないと決めた後、何となくですが「ゲストには主催者側の事情は分からないだろうし、当日メニューに載っていれば遠慮せずに飲んでしまうかもしれない…」という不安が出て来てしまい、先回りしてお知らせを作ったのだと思いますが、ゲストにとってはそこまで細かく指摘されると、自分達に「常識がないから気を付けてくださいね」と言われているような気分になって不快に感じるのではないかと思います。
やはり、飲んで良い物・悪い物があるなら、式場側と相談して、自分達が飲んで良い物を載せたメニュー表を作成して貰うか、各テーブル担当のスタッフから、どんな飲み物が用意出来るのかを口頭で伝えて貰ったり、用意出来ない飲み物を頼まれた時は「新郎新婦の希望により用意出来ない」等の理由を付けて断って頂く等の形を取るようにしても良かったのではないかと思いました。色々な心配事やリスクがあったとしても、事前の打ち合わせでよく話し合い、主催者側とゲスト側どちらにとってもベストだと思える対応を考えていく事が大切だと思います。
ゲストはおもてなしを受ける側ですし、主催者側の都合をゲスト全員に伝えたり押し付けたりして、不快な気分にさせてしまうのは、もてなす側としてはいかがなものかと思いました。

「式場側と相談して、自分達が飲んで良い物を載せたメニュー表を作成して貰うか、各テーブル担当のスタッフから、どんな飲み物が用意出来るのかを口頭で伝えて貰ったり、用意出来ない飲み物を頼まれた時は「新郎新婦の希望により用意出来ない」等の理由を付けて断って頂く等の形を取るようにしても良かったのではないかと思いました。」
おしゃる通りだと思います。新郎新婦がもう少し配慮していれば、ゲストもいやな思いをしなくて良かったと思います。また、私もどうしても自分勝手に物事を運んでしまいがちですが、ゲストの立場にたって考えたいと思いました。これからですが、参考にさせていただきたいと思います。


広告


新規投稿はこちら...

マナー トラブル


コメント欄 - どなたでも匿名・登録なしで投稿できます。(利用規約)



花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙の書き方
花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。
マリッジブルー マリッジブルーの意味、期間、原因、症状
200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには?
幸せのおすそ分け募金 ソーシャライズ結婚式
人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。
感謝状 両親への感謝状
オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
名前の詩 名前の詩
ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント!



© medetai.com, All rights reserved. since1995