ジャックとぶどうの木:
友人が郊外のレストランで披露宴しました。なんか給仕するスタッフがなんだか不自然。で、なにげに見てると客のテーブル2歩手前で急に口角上げて顔つくるのが恐い。
歩いてる間はみな不機嫌そうなんですよ。やはりさりげなく目に入ってきますよね?
テーブルスピーチ指名された人いても女性スタッフは2人でしゃべって笑ってる。
しかも、前のほうにつたって。「どんな教育してるのだろう」って思いました。年はすでに20代後半だからそんなきゃぴきゃぴなお年頃でもないだろうに。
あと、音が恐ろしく悪い。聞こえないんですよ。新郎新婦から「お気に入りの曲使ったし聞いてね」といわれてたけど入場や退場にもかすか~にかかってるだけ。
耳をすませてやっとやっと聞こえる位。
あとで、聞けばフランス料理のお店が隣にあってそこでも披露宴してたから邪魔にならないようにだったんだそう。スタッフの接客も大きなポイントですね。
そのとおりじゃ。しかし、それ以前に、隣を気にしなければならない場所が悪かったのかもしれんな・・・。
![]() |
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
---|---|
![]() |
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
![]() |
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
![]() |
花嫁の手紙 添削 「花嫁の手紙」の内容を非公開で添削。「親しみやすさ」「メッセージ」「分かりやすさ」など5つの観点から客観的に評価します。
|
© medetai.com, All rights reserved. since1995