投稿:
見積もりの時には結婚式にかかる費用のことは気にならなかったけど、いろいろ勉強していると、料理は豪華にしたい、衣裳はブランドものがいい、ブーケも生花で、衣裳に合わせてチェンジしたい、テーブル装花はブライダルフェアのコーディネートをい見たら、自分たちの選んだものが寂しく思えるなど、後から後からやりたいことが盛りだくさん。最初の見積りの値段って松竹梅の梅ランクというのがよく分かりました。
「一生に一度のことだから」「ご祝儀もありますし」・・・などと、周りに言われると、つい財布のヒモが緩んでしまうようじゃな。
確かに結婚式は普通でと思っていても、気がつけばランクが上がりお金も上がり、結婚後にそこまでしなくても良かったなと思うのは私だけかな。
「最初の見積りの値段って松竹梅の梅ランクというのがよく分かりました。」最初の見積りもですが、パックプランも最低価格ですよ。仕方なくランクアップしました。安さにひかれて式場を契約しましたが、結局かなりオーバーでした。
安さにひかれて予算オーバーとはビックリじゃが、結婚式ではあるがちかもしれん。しかし、予算オーバーした分、満足の行く結婚式ができたかな?
あじせんか:
最近では、料理・引出物のランクアップもあたりまえになってきましたね。だんだん金額もアップすると、借金までしてしましそうで怖いです。やはり、先のことを考えて自分にあったところを選びたいです
![]() |
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
---|---|
![]() |
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
![]() |
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
![]() |
花嫁の手紙 添削 「花嫁の手紙」の内容を非公開で添削。「親しみやすさ」「メッセージ」「分かりやすさ」など5つの観点から客観的に評価します。
|
© medetai.com, All rights reserved. since1995