めでたい.com

披露宴の余興に、お心づけやお礼をしますか?

余興メンバー

スポンサーリンク

披露宴の余興に、お心づけやお礼をしますか? スピーチと歌の人には、どんなお礼をしたら良いのでしょうか?

しましま
私は余興・スピーチをしてくださった方にそれぞれ3,000円分のクオカードを、送賓時にプチギフトと一緒にお渡ししました。ご参考までに。

どうもありがとうございます。 クオカードのようなものであれば、かさばらず送賓時にスマートにお渡しができそうですね。ありがとうございました。

梗子
私は一人5000円を封筒に入れてお礼をしました。スピーチ2人、乾杯1人、余興6人、受付3人でしたので大変でしたが…。 仲間内で一番早く結婚したので、その後他の友人達も5000円に統一されている感じです。

どうもありがとうございます。余興の人へのお礼をお心づけに一人5,000円!正直驚きました。余興はお互い様だから、特に何もしなくていいくらいに思っていましたが、考え直したほうがよさそうです。参考にさせていただきます。

私たちの披露宴では、余興の人へ特にお金やモノは渡しませんでした。 後日、電話でお礼を言ったくらいです。 ほかには、友人の結婚式で余興をした時、ハネムーンのお土産に(Tシャツ)をもらったことがあります。

梗子
再びお邪魔します。余興のお礼、お心づけは一人5000円と書いた者です。当時はインターネットを見られる環境になくて、結婚情報雑誌を参考にする程度だったんです。なので相場がどのくらいなのかは正確にはわからないのですが…。 私の場合、学生時代に合唱部に所属していた6人の友人に歌をお願いしたんですけど、社会人になって6人が全員で何度も集まるのはきっと大変だったと思いますし、練習後にきっとお食事したりお茶を飲んだりしただろうなぁ…とか考えて決めました。また、練習会場として幼稚園を借りたということも聞きまして、やはりこのくらいのお礼は必要かなと思ったんです。因みに私自身は合唱部員ではなかったので、その後の友人の結婚式で余興に出る機会は今のところありません。
あと、受付やスピーチの方も同額にしたのは、みんな同じ大学の友人なのでなんとなく同額の方がいいかなと思ってそうしました。あくまで私の場合のことなので、いろんな方のご意見を参考になさったり、「余興はお互い様」とお考えになることも大事だと思いますよ。本当は一番大事なのは「有難う」の言葉なのかもしれませんよね。なかなか難しいことかもしれませんが、素敵な結婚式になりますように☆

余興名人
特に物やお金は期待しませんが、披露宴に出ない場合は食事や、2次会の会費免除、プチギフト、新婚旅行のお土産など、心遣いをいただきました。ただ最近になって結婚した、同じ仲間内の友人が、メールのお礼一言すらなかったのは驚きましたけど。式後のお礼の一言は、必須事項です。

お心づけは、受付の友人に3,000円 スピーチの友人に5,000円、余興はお互い様で出しませんでした。 私も余興に5,000円には驚きました。余興をしてくれた友人には、ハネムーンのお土産を渡しました。 ですが、一人の友人が余興で5,000円出すのであれば、次に結婚する友人も余興をしてもらうときには、5,000円出さないといけなくないますね。うーん、考えさせられました。

「親しき仲にも礼儀あり」と思い受付をしてくれた友人や余興をしてくれた友人には、3,000円を包みました。 世の中、色々な人がいるので、後で、いろいろ言われたくなかったのと、後悔したくなかったり。 また、やっぱり緊張もするし、気も使いますし、事前の準備も大変ですから、感謝の気持ちを表したかったからです。 考え方のちがいかもしれませんね。お礼は人それぞれの考えでいいと思います。

すぎ
やはり余興のお礼は、ありがとうという気持ちを表すために用意しました。お互い様という意見もありましたが、感謝の気持ちを伝えたかったからです。 お礼は、プレゼントでも現金でもどちらでもいいと思います。私は現金が一番かと思って現金にしました。クオカードでもスマートでいいですね。

ふつうは渡さないことが多いと思うが、もし渡したいなら、お心づけとして3,000円~5,000円程度で良いと思う。

余興で頑張って踊ってくれた友人たちには、ハネムーンのお土産を奮発しましたよ。


広告

スピーチや余興をしてくれた人に、お礼は必要?

結婚式でスピーチや余興をしてくれた人に、お礼は必要?

yes
no

comment

スピーチや余興はお互い様なので、特にお礼は必要ないでしょう。


comment

saka
1人でしたら2,000円~3,000円程度の品物を贈ってはいかがですか? 復数の人なら必要ないと思います。

comment

私は友人の余興やスピーチでお礼をもらったことはありません。 スピーチなど頼まれると、お祝い事だから断れないのでひきうけています。また、結婚式にでる友人もだいたい同じグループなので、お互い様にという感じですか。 でも、新婚旅行のお土産を必ずいただいてます。 余興やスピーチのお礼は、高いお土産でなくてもとてもうれしいです。感謝してくれているのかなと思って。

comment

内容によって決める:
最近は結婚式を挙げないカップルも多いので、安易に「余興はお互い様のことだから、お礼はしない」と判断するのは避けるべきかと思われます。準備が手軽にできる内容の余興であれば、ハネムーンのお土産(ただし珍味+チープ過ぎる値段+ごくわずかしか入っていない+雑な包装の物は選ばないようにする)などで良いかと思われます。
凝った内容(ダンスなどで、全員が同じ衣装を揃える+練習場所をレンタルして集まっていたなど)の場合は、返信欄にもあるように、一人3,000円~5,000円をお心づけやお礼として包まれても良いかと思われます。どの場合でも「して貰ったこと以上(またはそれ以下)のことはしない」よう、余興をされる人の様子をよく見極めてからお礼の内容を決めることが大切です。

comment

スピーチの場合は…:
自分が依頼するとはいえ、スピーチの場合は相手からの気持ちでもあるので、お金でお礼をする(「御礼」とか「心付け」という名目でお金をお渡しする)ことは、相手に事務的な(=ビジネスとしてスピーチをお願いされたような)印象を与えてしまうと思います。
主賓のゲストなどに、どうしても感謝の気持ちをフォーマルな形で示したい場合は、受付などで「お車代」をお渡しすれば良いかと思われます。友人の場合は、座席にちょっとした品物+メッセージカードを置くなどでお礼をされても良いかと思われます。

comment

プロの場合は…:
結婚式に招待している+友人または親族関係にあるプロ(演奏家など)へ余興をお願いする場合は、本来の仕事の合間を縫って余興の練習をされることがほとんどですので、3,000円~5,000円程度のお礼(もしく心づけ)やハネムーンのお土産だけで済ませるのは失礼です。
余興をお願いする際には、通常の料金をお支払いさせて欲しいという旨を申し出られた方が良いと思います。

comment

なくていいですね:
自分が余興やスピーチをしたならいらないと思うからです。 そもそも最近のなんとなく決まってるご祝儀金額がすごく高い!と思ってるので、それを出しても出たい!と思うほどの友人のものしか出ていないので、余興やスピーチでお礼ほしい…という思考になりませんでした。
また付き合いが外国側が多いせいか、そういった事はお祝いの内、という考えもあるからかもしれません。 が、今回自分が開く側となり色々調べているとこの考えは日本では少数派であることがわかりました。

comment

プリン
お互い様だからなしという方がいますが、結婚式をしない人、独身を貫く人と様々いるので、余興であってもお礼は必要かと思います。
最近の余興は手間がかかっているものが多いので、受付やスピーチと同額お渡ししました。

comment

たたた
お礼が目当てではないですが、どう考えても余興や手作りアイテムは受付よりも大変なので、御礼は絶対にしたほうがいいです。(全て経験ありの為、受付ではあんなにもらえるのに余興でもらえないのにもやっとした経験あり)
特に友人の招集から始まり、練習場所のレンタル、衣装、音楽、交通費、準備の時間、動画の編集時間など、何をやるかなよっても変わりますが新郎新婦を楽しませようと思えば思うほど出費も時間も使います。
お互い様とは言いますが、今は気を使って余興をお願いしない方や、独身の方、様々です。

気持ちよく終わって貰う為にもその場その場でしっかりと気持ちを御礼金に表して精算するべきだと思います。
余興の代表者は招集した仲間にも気を使います。
代表者にだけ渡す場合はそのあと分配できるように1,2万円程度を渡す(それがあればその後協力者にお礼が出来る)。もしくは代表者には5千程度をお渡ししてその他協力してくれた個々には3千円程度のお礼、もしくはもう全員一律3千円程度のお礼でもいいかもしれないです。
余興を遠慮する人も多い時代。本当にゲストに対して気持ちがあるのなら、余興をお願いするのに総額2万円くらいの覚悟はして欲しいです。それくらい実費も多く、時間も使い、大変なのです。


スピーチや余興をしてくれた人に、お礼をしますか?

賛成
 賛成
反対
 反対
コメント欄「どなたでも匿名・登録なしで投稿できます」(利用規約)



余興 まとめ


花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙の書き方
花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。
マリッジブルー マリッジブルーの意味、期間、原因、症状
200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには?
幸せのおすそ分け募金 ソーシャライズ結婚式
人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。
感謝状 両親への感謝状
オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
名前の詩 名前の詩
ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント!



© medetai.com, All rights reserved. since1995