めでたい.com

披露宴の余興を頼まれ、迷惑に思ったことは?

迷惑

スポンサーリンク

友人の披露宴の余興を頼まれて、迷惑だと思ったことありますか?どのような余興を依頼されて困りましたか?依頼される時に気になったことはありますか?

yes
no

yes

「◯◯してね」と限定される、特にムリなこと頼まれると迷惑かもしれませんね。例えば、「友人と数人で◯◯のダンスをお願い」と言われても、実際にはお互いに忙しくて余興の練習時間が取れないこともありますから。

comment

迷惑に思うか?楽しみに思うかは、本人次第ですね。結婚式の余興に出るのを密かな楽しみにしている人もいるでしょう。

comment

最近は「友人にも落ち着いて結婚式を楽しんでもらおう」という趣旨で、派遣のミュージシャン、芸人、演奏などを頼まれる人もいます。予算はそれなりにかかりますが、検討されてはいかがでしょうか?

comment

余興を行わない披露宴は、よく言えば「落ち着いた」、悪く言えば「味気ない」ものになりがち。

yes

歌とか簡単なことなら大丈夫ですが、何も特技がないので頼まれると困ります。 それから、友達とするにことになるので、集まって練習したりしなくてはならないし、何をするか決めたり面倒なことが多いです。 こんなのをしてほしいとか言ってくれると、ちょっと安心です。

yes

人前に出るのが苦手な私は迷惑だと思いました。 特に、スピーチは苦手です。 主賓以外のスピーチはみんな聞いてないですよね。 歌のほうがまだいいかな。 頼む場合は人をみて、頼んでほしいです。

yes

昔ピアノを習っていて、上手だと言われていましたが、最近はほとんどしてないので下手です。 学生時代の友人が余興で頼んできますが、本当に困ります。
今はひけないですし、練習する時間もないのでぜったいに引き受けることができません。 こういう時、友人も断っても、あの時良かったからと何度も頼んできたときは、すごく迷惑でした。

yes

新郎新婦の協力が必要な余興を頼まれたのに、当人たちの返事が遅い。なので準備が進まない。 もちろん、お祝いしたい気持ちがあり引き受けたが、やはり働いていると時間は貴重。
式から逆算して、友人たちと休みを擦り合わせて準備をしてるので返信が遅い、協力する姿勢がないのは困る。 新郎新婦式の準備があるのは理解しているが、こちらも予定があること、少なからぬ時間をかけていることを理解してほしい。 気遣いができないと諦めています。

no

良く余興を頼まれますが、迷惑だと思ったことはないです。余興の内容は自分達で考えて、新郎新婦には確認だけということが多いです。 こんな余興をしてと頼まれたら、こっちで考えて新郎新婦にだいたいこんな感じと伝えるだけなので、迷惑とは思わないと思います。

comment

日頃からの付き合いが大切:
長い間(数年単位で)会っていない友人や、親しくない親族などから余興を依頼される場合は、ゲストではなく「余興要員」として見られているようで不快に感じます。
余興は日頃からの付き合いが(=持ちつ持たれつの関係に)あるからこそ、快く引き受けようと思うものです。そういった積み重ねをせず、自分の要求だけを通そうとするのは虫がよすぎる気がしますし、筋も通らないと思います。

yes

百合子:
普段から人が決めた事に対して、ケチをつける友人。そんな彼女から結婚式の余興を頼まれた。 遠回しに『恋ダンスしてほしい』って言ってきたけけど、どうせまたケチつけるんだと思う。
自分たちのお披露目パーティーに来てもらってるんだから、ゲストを楽しませるのが当然!
高い祝儀払って尚且つ、余興させるとは鬼かよ。 余興を頼む人の気がしれない。誰も喜んでなんかするものか。


comment

他と同じ余興でも…:
結婚式当日までの苦労を知らずに「〇〇さんの時にしてたやつ(他の結婚式の時にした余興)をお願い」と、軽いノリで依頼されると「同じ余興を指定してあげてるんだから楽にできるでしょ?」と言われているようで不快に感じます。
余興によっては「(もう一度やるにしても)相当な練習量が必要なもの」や「(絶対に失敗が許されないなどの理由から)多大なプレッシャーがかかるもの」もあります。 同じ余興を依頼する場合でも
  • 「どのような準備や練習などをしていたのか?」
  • 「余興を依頼したいメンバーの近況は多忙ではないか?」
  • 「自分は気軽に余興をお願いできる立場なのか?」
などをよく見極めてからお願いして欲しいなと思います。


comment

深く追求しない:
余興を依頼して断られてしまった場合は、深く追求せずに引き下がることが必要だと思います。相手は事情や理由があって断るのですから、何度もしつこく「余興して欲しい」と言われると「式のプログラムを遂行してくれる余興要員が集まってくれればそれでいい」と言われているようで不快に感じます。
式のプログラムに友人などからの余興を組み込むのは自分の都合なのですから、依頼する際は「断られることを想定しておくこと」+「断られた時の代替案を考えておくこと」が大切です。


yes

匿名:
余興とは少し違いますが…
私は美大出身で油絵を描いていました、でも卒業後は絵以外の創作活動をしていて、人物画とかもう描けません。美大出身だから簡単なお願いと思っているのかもしれませんが、私の作品を一度も見たことない人から2人の似顔絵入りウェルカムボードを描いてほしいとか、式場に絵を飾りたいとか頼まれます。
もう描けないし、体力いるし、練習して勘を取り戻す時間も無いし、断るのですが、それでも何度もお願いされると、どんな仲の良い友達でも嫌になります。


yes

匿名:
申し訳ないですが、引き受けてから本当にしんどかったです。引き受けた時は頑張ろうと思っていたのですけどね…イメージと全く違ってかかる労力がすごいです。
私が仕事で中々手伝いが出来ずもう一人の子にかなり負担がかかっていてそれも申し訳なく…。お互い休日や休みも削りとりながら作業していました。
勿論素敵なご夫婦で心からお祝いしていますが、余興はもう二度とやりたくない…申し訳ないかな今はそう思っています。


yes

名無し:
正直、面倒。
自分たちの時も頼まなかったんだから 頼まないでほしい。
余興なしでも、お金出せば自分たちで色々できるのになって思う。
そういう余裕もないんだったら 盛大にやらなくてもいいんじゃない?


yes

ノーネーム:
おめでとうの気持ちと余興にかかる労力は別物だと思います。


yes

匿名:
仕事がとても忙しく、正直言ってそれどころじゃないって思ってしまった。。。 実際片手間でしか準備出来ず、大した余興は出来ませんでした。


yes

maru:
仕事、子育て、みんなそれぞれの時間があるのではっきり言ってやりたくないなぁといった気持ちが一番大きいです。祝いたい気持ちめちゃくちゃはあるけど…


yes

名無し:
余興はすごい面倒だと思う。私自身 仕事子育て家事で毎日忙しいのに、お金払って余興の練習までする意味がわからん。そして、みんなバラバラの県外だから、当日まで一度もメンバーと合わずに本番迎えるって 絶対うまくいかないと思う。
旦那が土日 仕事で結婚式には2歳の子供連れてく予定だけど、余興の時 子供はどうするの?って感じ。 余興なんてなくなればいいのに 面倒だな。


yes

くみこ:
一度断ったのに再び頼んでこられた時はさすがに困った。


yes

ノーネーム:
本人とも付き合い浅いのに余興内容はサプライズでお願いしますって連絡きた(本人ではなく面識ない旦那から)
こっちは結婚式参加するかすら迷ってたくらいの仲なのに休み潰して高い金払ってさらに余興要求するとか図々しいなって思った。
正直え?!何で私?!となりました。
おめでとう!って素直にお祝いしたいのにその気持ちに水をささないでほしい。
周りの人にも相談しましたが、明らかに余興するような間柄ではなく、お願いする人がいないから義理の義理でお願いしてるんじゃない?という話にもなり自分達が哀れな目で見られ、他の人を不快にしてまでやることなの?


yes

匿名:
そもそもやってくれないかと頼むのが厚かましいと思います。
そういうのって、結婚式します⇒有志で余興やろっか?って招待された側が考えてくれるなら⇒新郎新婦にやっていいか相談だと思っていました。
結婚式って自分たちがやりたいだけですよね?
以前自分が頼んでやっていただいたならいざ知らず、関係上は「知り合い」ってだけの人に頼むのって相当な関係じゃないとかなり負担ですよね。自分の周りはいずれ自分も結婚するからやってあげた。って人しか良い感想を聞きませんでしたので、私はお断りしました。人を選ぶので、頼むことがそもそも空気読めてないと思います。


yes

亀:
スピーチはしない代わりに...と余興を頼んできたそうなのですが。
準備に手伝わされた私たちに許可なく、OKしたようで 結局サプライズムービーを制作することになり、1番編集が得意だからと 私に全てやるように言ってきたので みんなで分担しようと伝えました。
友達の式だけど 自分たちの結婚式じゃないし 余興のためにバタバタしたくなかったなと思います。



余興を頼まれ、迷惑だったことある?

賛成
はい
反対
いいえ
コメント欄「どなたでも匿名・登録なしで投稿できます」(利用規約)




ゲストの方から余興を申し出てもいいの?

おめで鯛
友人の結婚式に招待されました。余興をすることを自ら申し出てもいいのでしょうか?結婚式に出席するかの葉書に、余興を申し出ることを書いてもいいものでしょうか?

本当なら誰に頼もうかと新郎新婦が悩むものなのに、自分から手を上げてくれる人がいるなんて、幸せなお二人ですね。 もちろん、申し出てもいいですよ。 招待状の返信はがきに書く時は次の2点に気をつけたらいいと思いますよ。 (1)「余興がしたい」のではなく「余興で祝福したい」を強調する。 (2)「もし、よかったら」という雰囲気で、相手に検討の時間を与え、自分から連絡することを伝える。 こんな感じでしょうか。 「披露宴ではお二人幸せを願って、もしよかったら、○○さんと□人で××の余興でお祝いしたいと考えています。後日、私からお電話させていただきますので、ぜひ、考えてみてくださいね」



コメント欄 - どなたでも匿名・登録なしで投稿できます。(利用規約)



余興 まとめ


花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙の書き方
花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。
マリッジブルー マリッジブルーの意味、期間、原因、症状
200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには?
幸せのおすそ分け募金 ソーシャライズ結婚式
人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。
感謝状 両親への感謝状
オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
名前の詩 名前の詩
ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント!



© medetai.com, All rights reserved. since1995