披露宴でメニュー表を作成しましたか?
私たちの時は、特にメニュー表を作成しませんでした。料理が出来て来てからのお楽しみです。けれども、親戚の結婚式では、メニュー表で調理法や素材を知って料理を楽しむことができ、それも良かったですよ。
メニュー表を作成しました。 料理が美味しいという評判のレストランで披露宴を行ったので、料理を美味しく楽しんでもらうためにメニュー表を作りました。 素材についても紹介して、料理によりいっそう興味をもってもらえました。
メニュー表はあった方がいいですよ。 ゲストにとっては、メニュー表も見ながら席を立つタイミングなど考えたり、お料理がいつ終わるかなどと考えるからあった方がいいと思います。 それに、メニュー表を見ながら食事をするのも楽しいですから。
私の時は、メニュー表は式場が用意してありました。担当の方に聞いてみたらどうでしょうか。友人は席次表と一緒になっているのもありました。あと、プランの中に入っていたりするので確認した方がいいと思います。
![]() |
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
---|---|
![]() |
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
![]() |
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
© medetai.com, All rights reserved. since1995