プランナーからスタッフへの「心づけは不要です」と言われました。本当に心づけは渡さなくていいの?
式場によっては、心づけを受け取らないところもあるので、その場合は無理に渡す必要はないと思います。もし、特別に何かしてあげたいくらいお世話になる人がいたら、その人にお礼をすることもありますが、現金ではやはり受け取ってもらえないこともあります。
結婚式場スタッフへの心づけは渡しませんでした。でも、お世話になったホテルの方たちになにかしたいと二人で相談。蓋のあるダンボールいっぱいに「カロリーメートやカロリーゼリー、飴玉・キャラメルやクッキーなどとにかくお菓子を箱一杯」になるように6000円分詰めて渡しました。宴会担当の部署はいつも忙しく、お昼ご飯や夜ご飯をとらずに仕事なので、せめてもの気持ちです。
美容しさんや介添え、司会者等には心づけは渡しませんでしたが、当日は何も問題なく過ごせましたよ。皆さんも渡さないから心配。なんて思わなくてもいいかもしれません。できる範囲でいいと今回思ったので投稿してみました。
差し入れとは、スタッフにとってはなんとも嬉しいアイデアじゃ。ちなみに心付けを渡さなかったからサービスが悪くなるということはないぞ。なぜなら後で渡すのが一般的だからじゃ。
たぐ
「心づけは一切必要在りません」という結婚式場で結婚式を挙げました。受付係とお車代のみで済みましたので、ずいぶんと得した気分です。
About us| © medetai.com, All rights reserved. since1995