ミッキー
私は7月に結婚式を挙げるのですが、その結婚式に呼ぶ友人についてお話します。
結婚式の招待状が届いたと友人から電話があり、久しぶりだったのもあってか話に花が咲きました。するとお金の話になり「私と○○ちゃんで話してたんだけど包むお金1万円でいいよね?」ときいてきたのです。まぁー気持ちだからといって電話を切りました。
何でそんな事いうのかなぁと思いました。呼ばれた友達同士で云うのは構わないとおもいますが、当の本人にいうのは大人のマナーとして失礼ではないかと思います。年齢は28歳・・・情けないとおもいませんか?
梗子
もうすぐ結婚式、楽しみですね♪おめでとうございます。
それなのにご祝儀の金額を「1万円でいいよね?」などと言われたらガッカリしちゃいますね…。相談自体も情けないですが、28歳の年齢を考えると1万円というのも情けない感じがします。
私の結婚式の時も友人の一人から電話があって、「2万円でいい?私の時もそれでいいから!」と言われました。結局彼女の結婚式は会費制で1万5000円だったのですが…。
ご祝儀のお話は、ついこの間までここでもかなり議論されたのですが、やはり常識的な金額や考えが大事だなと思いました。例えミッキーさんが金額にこだわらないとしても、やはり1万円は少額過ぎますし、それを新婦に直接相談するのは失礼かなと思います。
ミッキーさん、ご婚約おめでとうございます。( ^_^)/□☆□\(^_^ )
>>やはり1万円は少額過ぎますし、それを新婦に直接相談するのは失礼かなと思います。
ホント、そうですね。たいへん失礼だと思います。
前もってそう言われたら「了承した」ことになりますし、そこで「1万はちょっと少ないんじゃないの?」なんて言えるはずもないし(-_-#)
「それじゃぁ、メインディシュと引出物なし!」というのも大人げないかな・・・。
トミーさん
始めまして。ご婚約おめでとうございます。結婚式という人生の門出の場で、お金の話というのも何ですが、現実としてかなり重要なのでコメントさせていただきます。一万円・・・はっきり言って非常識だと思います。私も結婚式を挙げましたが、1名あたり4万~5万はかかります(引き出物含む)。だからと言って、そのぐらいの金額を出さなければならないかということではありませんが、都内の式場等であれば、3万円は包んであげたいところだと思います。それが、無理であるならば、式に出席するのは事前にお断りをし、記念品等を贈ってあげるのが大人のマナーではないかと思います。
私の場合にも、結婚式終了後、祝儀袋を空けて、え~びっくりというのが多数ありました。お金で判断することは大変いけないこととは思っているのですが、30代の友人で、この金額???それだけの付き合いだったのかな~???常識知らないな~???と思いました。私なりに分析をしたのですが、非常識的な金額を包んでくるのは、全て独身者でした。これは、私の持論ですが、20代友人であれば、2~3万円、30代友人であれば、3万円~5万円程度が妥当な金額ではないかと思います。以上のように、難しいことを沢山書かせて頂きましたが、祝儀の額とか云々より、先ずは、結婚式に来て祝ってくれたんだという気持ちを持つことが一番重要だと思います。少しでも、お役に立てて頂ければ幸いに思います。
木の実
《これは、私の持論ですが、20代友人であれば、2~3万円、30代友人であれば、3万円~5万円程度が妥当な金額ではないかと思います。》
ほんと1万円は非常識ですよね。私たちの地域では、年齢に関係なく一人で出席した場合3万円、夫婦で5万円。夫婦+子供が出席した場合は5万+1万で6万程度が相場かと思います。>>非常識的な金額を包んでくるのは、全て独身者でした。自分が結婚式を挙げて初めて「こんなにお金がかかるんだ」と分かるのかも知れません。
「食事代を出せばいいだろう」くらいな感覚のご祝儀だと、主催者側は確実に赤字になります。
独身者で、「将来、自分は披露宴をするつもりがないので、いま3万出しておくのは損」というような駆け引きがあるのでしたら、それもまた間違いと思います。招待されて出席するならば、損得なしで相応のご祝儀を用意すべきと思いますし、そうでない場合は、トミーさんの言うように出席を辞退すべきではないでしょうか?
ゲストです。 1万円は非常識、という意見がほとんどのようですね^_^;そもそもご祝儀の金額に常識も非常識もないと思います。(相場はありますが)結婚式は本当に来て欲しい、と思うお友達を招待するものです。例え御祝儀が0円でも来て欲しいという姿勢が欲しいところです。参列者はお金だけでなく、貴重な時間を祝福することに費やしてくれるのですから、それだけでも感謝しましょう。
1月に3件の結婚式に呼ばれた事がありました。それだけで12万円の出費(T_T)子持ちっす。呼ばれる方の状況や気持ちも考慮しないとね(笑)でも呼ばれる人はそんなんでケチらない姿勢が欲しいところ。気持ちよくお祝いしてあげるべきですけどネ。(=つまり相場くらいは出そうよ♪)お互いの心構えの問題かと。
本当に、失礼な話ですね。 私のときも、一人だけ(え?!)と思ってしまう人がいました。『連盟作戦』です。連盟にして一人当たり非常識な金額に…。呆れ驚きました。仲間がいれば大丈夫と思っているのでしょうね。後日分かりましたが、この子が他の子に持ちかけたようです。本人はバレてないと思っているかもしれませんが、私には始めからピンときていました。他の友人は罪悪感があったようで、後日贈り物をしてくれました。この気遣いに返って申し訳なく思い、私はお礼を言いお金を払いました(^^;) こういう人は毎回やっているのですかね。もう20代後半のいい大人なんだし、やめた方がいいよと言いたいです。今後の付き合いも考えるつもりです。 結婚式は、よほど事情がある場合を除き、招く側も招かれる側も妙な知恵を使って得しようと考えるなんて、まして人を巻き込むなんて、迷惑だと思います。ミッキーさんの、その困ったご友人とお祝儀相談をされたご友人も、もしかしたら被害者?かもしれませんね。 どうか、ステキなお式を迎えられますように!
『連盟作戦』。。。赤信号、皆で渡れば・・のノリですね。 他の友人は罪悪感があったようで、後日贈り物をしてくれました。この気遣いに返って申し訳なく思い、私はお礼を言いお金を払いました(^^;)この場合は、相手が悪いと思ってしていただいた事なので、とりあえず受け取っておき、また違う機会にお返しするのもいいかなと思いました。
6月4日投稿の者です。 貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。 あのときは、素直に受け取ってしまうと「あぁ、あのときのアレね。」と、気にしてることを悟られたらいけないと思ってしまい、思わず何も気にしてないそぶりをしてしまいました×× 今になって思うと、おっしゃる通り、友人の考えた結果の好意をありがたくいただけばよかったかな、と。またお返ししたときに新たに交流を深めたりできるわけですものね。 今後は、結婚式だけでなくいろんな場面で、マナーと気持ちのバランスが柔軟にとれるようになっていきたいと思いました。
うちの地域では友人は1万が相場です。結婚式自体もかなり格安ですので…。 非常識な金額か、相場がいくらかはさておき、それを本人に打診するのは非常識だと感じました。そういう相談もできちゃうくらい親しいと思われたかもしれませんが、親しき仲にも礼儀がほしいですよね。
ご祝儀の金額を本人に相談とは、確かに失礼な話ですね。
金額も地域差があるとはいえ、1万円とは・・・確かに来ていただいて、ご祝儀の多い少ないをいうべきではないかも知れませんが、招待される側も‘お祝いをする’気持ちをもって出席するべきではなでしょうか。豪華な食事をして、引き出物をいただくことを考えたらある程度の相場はわかるはずです。まして、本人に金額の打診をするなんて考えられません。
確かにお付き合いの費用はバカにできません。でも、それが‘礼儀’としての必要経費なのではないでしょうか。若いから・・・で許されるのは二十歳前半までです。このサイトでも、結婚式のご祝儀の話題は盛り上がるようですが、それだけみなさんの‘興味’があることなのだと思います。それだけに、‘ご祝儀’の大切さがわかります。
まさに、おっしゃるとおりじゃ。経済的にどうしてもお祝いができないのであれば、別の理由を探して出席を辞退し、自分なりにできるお祝いをしてはいかがじゃろう。
結婚式のご祝儀の金額を相談するのは、失礼だと思う?
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
|
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
|
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
|
両親への感謝状 オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
|
|
名前の詩 ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント! |
© medetai.com, All rights reserved. since1995