二次会のおみやげは新郎新婦が用意するものですか?それとも二次会の会費で賄うものですか?
基本的に新郎新婦の二次会会費は無料なので、お土産(プチギフト)は自費で用意されるのがよいかと思います。
新郎新婦から二次会の最後に渡すプレゼントですが、(予算1,000円程度)会費に入れてしまって良いでしょうか?
おみやげ予算1,000円程度とは豪華じゃな。あまり会費が高くなるようなら問題じゃぞ。
二次会のお土産代もゲームの景品も入れて、会費を設定していいと思います。ただし、あまり高くなりすぎないように1人6~7千円以内に収まるようにした方がいいと思います。 投稿したものです。ありがとうございました。会費が高くならないように、準備したいと思います。
>お土産代は会費に入れていいですか? 私の場合は、お土産代、ゲームの景品は新郎新婦が出しました。 ゲームの景品代は会費から出し、お土産は新郎新婦からという場合もありました。ただ、ゲームの景品は新郎新婦が出した方が豪華な賞品ができて、盛り上がると思います。
大切な時間をさいて新郎新婦のために、来てくれるのだから、お土産代は新郎新婦が負担するほうが、感謝の気持ちが伝わるのではないでしょうか。
また、ゲストとしてはお土産はいらないから、会費を安くして欲しいと思っていると思いますよ。
お土産代1,000円は高いような気がしますが、ゲストは喜ぶと思います。
私はプチギフトとして500円ぐらいの品物を用意したと思います。
二次会の幹事を何度かしたことがありますが、 プチギフトとゲームの景品はほとんど新郎新婦が負担していたと思います。 新郎新婦から、ゲストにありがとうって言って渡していましたから当然新郎新婦負担だとゲストも思うと思います。 新郎新婦も、私達のために来ていただいたという気持ちが大事だと思います。 まさか、二次会の会費で黒字にしようなんて考えていませんよね。
二次会を友達がしてくれるのであれば、景品など会費に入れてもいいんじゃないでしょうか。 でも、お土産代はやはり新郎新婦がお出しするのが一般的だと思いますよ。 景品を豪華にして、二次会を盛り上げようと思われるのであれば新郎新婦が負担するのが良いのではないでしょうか。
二次会のお土産代は会費に入れていいですか?会費にいれても良いし、入れなくても良いと思います。それは、新郎新婦の考え方次第ではないでしょうか。昔は、会費に入れて「お祝いをしてもらうもの」という二次会が多かったように思います。ですからお土産代は会費に入っていても不思議ではなかったです。
でも、最近は、二人のための二次会という感じになり、二人のために来てくださるゲストに新郎新婦から感謝の気持ちをお渡しするのがプチギフトになると思います。
幹事に丸投げではなく、新郎新婦も幹事と相談して、二次会をゲストと一緒に楽しむという感じになってきたように思います。ですから、幹事さんのお礼、プチギフト、景品、他に赤字部分など新郎新婦が負担することが多くなってきていると思います。プチギフトはモノとしての価値だけでなく、ありがとうの気持ちが伝わるものがいいですね。新郎新婦のメッセージ付きだと、安価なものでも嬉しいです。
お土産の一人当たりの予算はどれくらいでしょうか? 二次会の会費にもよりますが、300円~500円程度でしょうか?
500円〜700円 ハンカチやタオルなど、かさばらず日常で使ってもらえるものがいいと思います。
1つ400円の予算で、紅茶かドラジェを考えています。スイーツなど甘いお菓子もいいかな?
プチギフトは、お酒、紅茶、ドラジェ、お菓子、入浴剤など様々なものが配られています。新居の連絡先が入った「サンキューカード」とともに添えられてはいかがでしょうか?商品券やクオカードを配る人もいますが、やめた方が無難です。一般のマナーで目上の人に金券を贈るのは失礼ですから。石鹸やキャンドルも人気です。1個だけでもオシャレでかわいいものがいいですね。小さな観賞植物もかわいいですね。自然派のおふたりにおすすめします。
花嫁の手紙の書き方 花嫁の手紙、4つのポイント、構成とエピソード、ゲストへの断り、感謝の気持ちの伝え方、文例集など。 |
|
マリッジブルーの意味、期間、原因、症状 200人以上からのマリッジブルー相談で知った克服方法。結婚前に感じる不安、イライラ、しんどいを解消するには? |
|
ソーシャライズ結婚式 人と環境にやさしい結婚式を目指して。結婚式×募金「シェアハピネス・プロジェクト」。披露宴の食べ残し問題、フェアトレードの引き出物など。 |
|
両親への感謝状 オリジナルの文例に対応し、表紙の文字、中面の用紙を選べます。いつまでも記念に残る「感謝状」して贈呈しませんか?
|
|
名前の詩 ご両親の贈呈に、当店だけの特典をプレゼント! |
© medetai.com, All rights reserved. since1995