ロゴ

花嫁の手紙の忌み言葉(NGワード集)

NGワード

結婚式にはおめでたい席で使うべきではないとされる「忌み言葉」(いみことば)があります。
忌み言葉の「忌み」とは、縁起が悪いこと、避けるべきこと、良くないとされていることで、「忌み言葉」は結婚式のめでたい雰囲気に水を差さないためのNGワードとされています。

花嫁の手紙の「忌み言葉」には、新婦が実家に帰ること(離婚・破談)を連想させる「別れを連想させる言葉」、おめでたい行事に水をさす「不幸を連想させる言葉」そして、2度と繰り返さないようにという意味で「繰り返し言葉」などがあります。

花嫁の手紙は開宴のスピーチや謝辞と違ってゲストに向けられたものではなく、新婦から両親へ贈られる手紙なので「忌み言葉」はそれほど気にする必要はないという考え方もあります。
けれども、忌み言葉でせっかくの花嫁手紙のイメージを壊してしまうこともありうるので、 できれば以下のような言葉は避けて別の言い回しに換えたほうがいいでしょう。



別れを連想させる忌み言葉

終わる、帰る、別れる、飽きる、切る、切れる、冷める、壊れる、流れる、破れる、失う、裂ける、返す、捨てる、割れる、戻る、去る、離れる、おしまい、冷める、欠ける、逃げる、嫌う、 やめる、割る、ちぎる、冷える

不幸を連想させる忌み言葉

死ぬ、衰える、枯れる、散る、病む、終わる、滅びる、自殺、消える、破産、殺す、絶える、苦しむ、最後


スポンサーリンク

繰り返しの忌み言葉

皆々様、再々、わざわざ、いよいよ、うちうち、返す返す、いろいろ、もともと、もう一度、重ね重ね、重々、またまた、しみじみ、どんどん、次々、ますます、たびたび、えんえん、くれぐれも、しばしば、たまたま、相次いで



花嫁の手紙でよくある例として「最後になりましたが...」という言葉は「結びに...」とし、ご両親に対して「ますます元気でいてください」は「いつまでも元気でいてください」というふうに言い換えるといいと思います。

忌み言葉を言ってしまった時

花嫁の手紙を朗読している間に、意図せずして忌み言葉を言ってしまった時は、気に留めずに読み進めましょう。
忌み言葉が縁起が悪いとされるのは主に自分自身に関することなので、言ってしまった言葉に対してお詫びをする必要はありません。
実際には気にならない人や忌み言葉を知らない人が多数を占めます。間違いを取り繕ったりすると、かえって悪い印象を与え、ゲストに忌み言葉を印象づける結果になってしまいます。


スポンサーリンク


作者

めでたい.com Webマスター
小野原秀一

97年に結婚式場から独立後「めでたい.com」を企画・運営。人と環境にやさしい「ソーシャライズ結婚式」の提案や、花嫁のメンタルをサポートする「マリッジブルーの書き込み寺」を主宰する。
著書:「ゲストが感激するオリジナルウエディングの成功術」(小学館)

「花嫁の手紙添削」はじめました。


花嫁の手紙の書き方(目次)



HomeAbout us|© medetai.com, All rights reserved. since1995