結婚式の招待状を発送する前に、友人、会社の上司、親族などへ どのように結婚(婚約)をお知らせしたかを教えてください。
fuku
招待状の発送連絡をメールでしてくる人もいますが、よほど親しい間柄でなければ、あまり印象は良くないと思います。もちろん、上司や親族などへのメール通知はご法度ですよ。
会社関係は口頭で報告しました。 親しい友人には会って話しました。その時に余興もお願いしました。 遠い友人には電話で報告しました。 親族はやはり両親にお願いしました。
結婚式への出欠の意図を聞くのは感じが悪いので、結婚報告と招待状の送付先住所の確認という形で連絡するといいと思います。最後に「招待状を送ってもいいかな?」と聞くと自然な感じに相手の気持ちを聞くことができますよ。
結婚式の招待状を出す前に、電話で結婚の報告をするのが普通のマナーだと思います。 この時に、遠方から来る人には交通費の負担をすることを伝えてあげたり、ホテルの手配ができることを伝えてあげたりしたら、相手も安心して出席できると思います。 また、親から親族へ電話で結婚報告をする際には、貸衣装を借りるかどうか考えておいてもらうように依頼するといいと思います。
電話の報告のときに、言ってもらえると考えやすくてうれしいです。余興やスピーチのお願いもあれば言ってほしい。 でも、新郎新婦側はそこまで考えていないでしょうね。 新郎新婦さん早めに考えて。
招待状はいきなり相手に郵送していいのかな?
できれば相手に自分が結婚式を挙げる事、招待したい旨を知ってもらった上で招待状を送るのが良いでしょう? ご媒酌人、主賓、会社の上司、恩師は事前に直接会うか、電話を入れておいたほうが良いでしょう。 「この度、○月○日に、○○にて結婚式を挙げることになりました。もし、○○様のご都合さえよろしければ、ぜひ、ご出席いただきたいと思います。後日、改めて招待状を送付させていただきますので、何卒よろしくお願いいたします」 というふうに前もって話しておけば相手を驚かせることもありません。招待状が完成したら、ご媒酌人、主賓、会社の上司、恩師には手渡しするのが良いでしょう。 その際にスピーチの依頼をするのならば 「当日は披露宴の席でひとこと○○様のご挨拶を賜りたいと思います。何卒よろしくお願いいたします。」と口頭でお願いするのもお忘れ無く・・・。
早耳
結婚式の報告には『招待状」を送って知らせるもので、送付する直前に電話やメールで連絡したりします。
しかし、これはあくまで一般のゲストの例。
あなたにとって親しい友人、会社の同僚、上司などには結婚が決まったら、早めに報告しておいた方がいいと思います。 人づてに耳に入ると、教えてくれた人よりも新郎新婦にとって親密度が低いようなイメージになります。
特にメールで気軽に連絡を取り合う昨今では、わずかな報告の遅れが「私、聞いていないよ?」ということになりかねません。
期日を決めて、一斉に伝えるのもいいと思います。
miho
ゲストを招待する際についての質問です。
披露宴まで約3ヶ月となり、そろそろ招待状をと思い、
来ていただきたいゲストに、eメールでお知らせとご都合の確認(要はダメなら先にダメと言ってということ)をしました。
(ちゃんと、正式には招待状をお渡しさせていただきます、との一文は残してます)
わたしとしては、ゲストさんにとって事前のお知らせeメールでの欠席連絡の方が、招待状もらってからの欠席表明をするよりは心情的にラクかな、という気持ちと、会場のキャパの都合上もっと呼びたい人がリスト上にはいるので、最初から欠席がわかれば、他の人を呼べると思ったのです。
が、ここの失敗談の中に同様の書き込みがあり、王様も怒っております。
本当は失礼なことだったのでしょうか・・・?
いきなり招待状を送る(渡す)ことの方が失礼な感じがするのですが、皆さんのご意見・経験談を教えてください。