ロゴ

結婚式で両家に人数差が出る場合

9月に挙式を予定しており、総人数が70名ほどで新郎側18名(親戚のみ)、新婦側が約50名(親戚・友人)という両家で人数に差が出てしまっています。
新郎側が親戚のみなのは、新郎が現在お付き合いをしている友人が全然いないこと、会社関係はいろいろと事情があるようで呼びたくない、とのことでこのような人数になりました。そして、新郎側の友人が1人もいないということで二次会のようなパーティーはやりたくない、とのことで私の方は親戚以外に、今現在お付き合いのある友人やお世話になっている方をお呼びする形になりました。
この件に関しては、何度も新郎と話し合いを持ちましたが「(私が)呼びたい人を呼べばいい」の一点張り、とういか優しさなのだとは思いますが、正直、この大差のある中で、どのようなスタイルで披露宴を行っていけばいいのか分からず、悩んでいます。 (ちなみに、新郎側の両親もこの人数に関しては了承してくださっています)
私としては、両家の両親、親戚、友人・知人へ感謝の気持ちを伝える場にしたいと思っているのですが、ある程度は演出も必要なわけで・・・
例えば、一般的なプロフィールビデオも私の方は人数が多いので、反応してくださる方も多い?とも思うのですが、新郎側が同じようにいかなかったら?とかんがえるとどのような演出なら、新郎に寂しい思いをさせず、また、来ていただいた皆さんに喜んで頂けるものになるのでしょうか? 何分、友人の結婚式数回しか参列したことがなく一般的なイメージしか持っておりません。 知識不足、ご容赦ください。



「新郎新婦の招待客で人数差が出てしまい、新婦側の方が多い」という悩みはかなり前からあるようです。 新郎側の人数を無理して増やしたり、新婦側のリストを削ったりする人もいるようですが、人数がアンバランスなままで結婚式を行う場合もあります。
ここからは私の考えですが 「新郎が呼びたい人を呼べばいい」と言ってくれているなら、人数差が出ているまま話を進めて良いと思います。 私も友人が少ないですが、そのことで世間に恥ずかしいとは思いません。 交友関係が多いのが素晴らしいという価値観ではないのです。

しかし、そのことでこれから結婚する相手が、自分の招待したい人を遠慮するようならきっと気にせずにはおれないでしょう。 ゆきさんが最高の笑顔で結婚式を迎えられることこそ、彼の願いだと思われてはいかがでしょうか。
結婚は本人同士の話ではないだけに複雑です。 まずは新郎新婦の意向としてそのことを、お互いの両親に了承してもらわねばなりません。 その場合、新郎から自分の両親に伝えてもらうだけではなく、ゆきさんが直に相手の両親と会って感触を確かめたほうが良いでしょう。 それで双方の両親が快く納得したなら、両家の主賓にも手紙などでそのことを事前に伝えておくのが良いと思います。
もし、両親の了承を得るのが難しければ、別の方法を考えなければなりません。 例えば、両家の身内で挙式のあと食事会を開き、そのあと1.5次会風のパーティを開いてそのほかのゲストを招待されてはいかがでしょう。

立食パーティにすれば席次表が不要なので新婦ゲストが多い事が目立ちにくくなります。 また、パーティ会場で人前式風のセレモニーを行ってもいいと思います。
それがかなわない場合は、両家の身内で結婚式&食事会を行い、後日新婦の友人が主催する お祝いパーティに新郎が招待されるという方法もあるかと思います。 新婦友人が主催というのは形だけで、実際には1.5次会の内容にしても良いでしょう。
プロフィールビデオについては、むしろ相手のことを知りたいと思う人も多いので そんなに心配はいりませんよ。 9月の予定ですと、そろそろ招待状に取りかかる時期ですね。 成功をお祈りしています。



両家の人数差について、あなたはどう思いますか?

コメント欄 - どなたでも匿名・登録なしで投稿できます。




スポンサーリンク

結婚式場 招待客を検討


おすすめ

About us| © medetai.com, All rights reserved. since1995